top of page
このページではゆうぎで観察できる昆虫の情報を紹介しています。
観察種が増えるたびに更新していきますのでお楽しみに。

<コアオマイマイカブリ>
-
危険を感じると尾部から強い酸臭のある液体を噴射するので注意が必要。
-
エサはカタツムリ等🐌

<オオゾウムシ>
-
体表面がデコボコしていて黒色と灰褐色のまだら模様。
-
日本最大のゾウムシ。
-
死んだふりが得意!
_JPG.jpg)
<エサキモンキツノカメムシ>
-
背中のハートマーク。
-
卵のお世話をする昆虫。
-
肩の出っ張りをツノに見立てたそうです。
bottom of page